

導火線に火がついたのは
いつだったろうか
中学生の頃か生まれる前か
爆発寸前の火薬のような
レコードが好きだった
僕の最初のヒーローはブルース・スプリングスティーンだった。
バンダナを巻いたアメリカ人が顔も飛び出さんばかりに「俺はアメリカに生まれた」と叫んでいる。ロックンロールの洗礼だ。何に対しても夢中になれない、ただぼんやりと暇をつぶすように生きていた中坊の導火線に火がついたどころか、爆発した瞬間だ。それ以来、僕の人生は音楽と、ロック・アンド・ロールと、合体した。その後に聞いたボス(ブルース・スプリングスティーン)のアルバム「Born To Run」はただの熱量の塊だった。僕の毎日はロックンロールの熱量をエネルギーにしていた。ロックンロールを食べて成長したようなものだ。
冒頭の歌詞は、ザ・ブルーハーツの甲本ヒロトさんが書いた「旅人」という曲の一節だ。音楽が好きな人の心をここまで見事にあらわしている詞を僕は他に知らない。ということで、まずはこの曲を。
Amazon
最後に紹介する僕の曲はブルース・スプリングスティーンへの、そして、すべてのアメリカの音楽へのオマージュだ。僕が好きで好きでたまらないミュージシャンたちがたくさん出てくるので、ぜひ歌詞を見ながら誰が出てきているのか探してみてください。
まずは、ボスのこの曲。私の歌詞には「ブルースは僕をギターに導いた」だが、これはボスの「Well I got this guitar and I learned how to make it talk/俺はギターを手に入れて、ギターを語らせられるようになった」という歌詞から影響をうけたものだ。
もう1曲だけ歌詞に出てくるミュージシャンの曲を。もうなかなかラジオでもかからないだろうし、めったに聞くこともないだろうこのうなり声を楽しんでください。僕も何回かこの人のうなり声を真似しようと思ったが、ヨーデルのようにしかならない。。。でも本人はジミー・ロジャーズのヨーデルを真似しようとしたけど咆哮にしかならなかったと聞いたことがある。さて本当だろうか。誰のことって,ハウリング・ウルフのことです。
「Moanin' At Midnight」Howlin’Wolfぜひ動画を探してみてください。190㎝越えの大きな人でほんと目の前で歌われたら、たいていの人は逃げ出すと思うくらいの迫力です。しかし、この曲のヒューバート・サムリンのギターの歪み方はそのままレッド・ツェッペリンとかブラック・サバスにつながっていくような気がするのは僕だけだろうか。元歌はわからなくなっちゃっているけどウルフの「Killing Floor」をもとにして書かれたレッド・ツェッペリンの曲を。
「Lemon Song」Led Zeppelinでは、最後に僕の曲を。まあアメリカにはいろいろ問題はあるだろうが、とにかくロック・アンド・ロールを生んだ国なんだから、やっぱり僕はアメリカが好きなんだ。

America (the place rock and roll was born) 作詞作曲:金子茶琳
I’ve been grown eating Hamburgers
I’ve been grown drinking Cola
I did not like so much a mouse as a Hollywood star
I’ve been grown eating rock and roll
I am still haunted by three chords
Yes I am still dreaming to the mixed cultured hall
I never fire cannon burn
I don’t have any guns
I am not something like America
But I wanna walk with you as a bro
Wolf howled me so scared
Bruce led me play guitars
I have been grown eating great rock and roll
I can‘t understand Bob almost
Otis made me fall in love and lost
I have been grown eating great rock and roll
I shouted with James’ horn
I flied with BIRD on 52nd home
I have been grown eating great rock and roll
Playing piano with Billy and Ray
Doc took me to music born place
I have been grown eating great rock and roll
lalalalalala
The place rock and roll was born