fbpx

KANEKO Chalin 音楽好きのつぶやき

音楽好きのつぶやきVol.11 Sunny Afternoon - キンクス

音楽好きのつぶやきVol.11 The Kinks - Sunny Afternoon
KANEKO Chalin
KANEKO Chalin
My Favorite CD

オルタナティブということではないんだけど、その時代のメインの音とパラレルにちょっとずれている音楽のほうが時代のど真ん中の音楽より好きだったりする。多分、僕が天邪鬼だからだ。今回は3大〇〇から漏れちゃってるけど、「俺的には1番」という音楽を紹介したい。

3大UKロックバンド(The Beatles, The Rolling Stones, The Who)  

 ビートルズマニアやストーンズファン、フーの信望者には結構出会うが、キンクスフリークに会うことは滅多にない。でも、僕はThe Kinksが大好きだ。初期のハードでモッズなKinksから、ひねくれてちょっとずれていくKinksから、わけわからないコンセプトアルバムをつくりはじめた頃から、最後に、もう1回、ロックンロールに戻る頃まで、全部大好きだ。Ray Davisがつくるシンプルだけど豊かなメロディとななめ30度くらいに進んでいく曲がたまらなく好きだ。そして、僕にとってRay Davisこそがイギリス人だ。Kinksが他のバンドとは違うあらぬ方向に進み始めた最初の一歩ともいえるこの曲から始めましょう。

Apple Muisc

Amazon

https://amzn.to/3BFaL21

 しかし、“Save me, save me, save me from this squeeze I gotta big fat mama trying to break me”なんて歌詞は一体どうしたら書けるんだ?

3大ロンドンパンク(Sex Pistols, The Clash, The Damned) 

 Pistolsは自分たちよりも前のUKロックを否定るするところから始まっているけど、The Jam はモッズ直系だ。Paul Weller は懐古主義者とまで言われていた覚えがある。服装も全然違った。頭に花を飾ったフラワーチルドレンに向かってグリーンのスーツで熱唱したモンタレーのOtis Redding みたいなずれ方だ。とりあえず、服は破れていない。でも、僕が一番かっこいいと思ったのはスーツ姿でものすごくエッジのきいたギターを弾きながら必死に歌うPaulだ。粗削りだけど、豊かなメロディとかっこいいギター、それだけあればロックンロールは出来上がりだ。今回はパンクでなく、モッズやモータウンの影響が色濃く出始めた感じのこの曲を。

「Down In The Tube Station At Midnight」ザ・ジャム

 Kinksはパンクに刺激されたのか、コンセプトアルバムからシンプルなロックに戻っていって、どんなパンクバンドにも負けない導火線に火が付いた火薬のようなライブアルバム「One for the road」を出しているが、これも必聴版だ。The Jamもカバーしてるけど、このKinksのライブでのやけくそなパフォーマンスはThe Jamよりもずっとパンクだ。

「David Watts」キンクス

3大女性ジャズボーカル(Billie Holiday、Ella Fitzgerald、Sarah Vaughan)

 CDの棚を見てみると圧倒的に男性が歌うものが多い。別に意識している訳ではないのだけど。でも、ジャズの歌物に関しては圧倒的に女性のほうが多い。3大と呼ばれる3人とも大好きだ。それぞれ聞きたいと思う時の心の状況が違うから面白い。正直に言うと、Sarahを聞くことは余りない。僕的にはSarahよりもCarmen McRae のほうが断然多く聞いている。低くて貫録のある声からは他の3人よりもブルーズを感じる。タバコの煙が立ちのぼってきそうな歌だ。初期よりも70年代の声と歌い方が特に心に染み入る。ベースと歌だけで始まる、何度聞いても惚れ惚れするこの曲を。Joe Pass のギターが入ってくる瞬間はまさにジャズそのものです!

「Satin Doll」カーメン・マクレエ

この3大〇〇シリーズはもう少しできそうなので、また、折を見て、書いてみようと思う。プログレシブロックとか3大ギタリストとか、3大KINGとか、誰が出てくるのかはまたのお楽しみに。

 最後に僕の曲ですが、3大〇〇とは全く関係ないんですが、Kinksの代表曲のタイトルが出てくる曲を。さて、どの曲がでてくるでしょうか。

KANEKO Chalin
KANEKO Chalin
KANEKOの本日の一曲

Love is edge of  作詞作曲:金子茶琳

Full moon tonight
None of stars in sky
My heat has gone
I’m purely alone
I’m drinking craft beer
All I wait is you my dear
With me Nothing comes along
I’m purely alone

Right now
You stay in only photo slide
Tell me how
To make it through tonight

Oh baby, Love is the edge of gladness
Oh baby, Love is the edge of darkness
Oh baby, Love is every being
Dear my baby, you are everything

In the dark I wear shades
I got no chance to raise
My heat has gone
I’m purely alone

Now left few
In my head sunset of Waterloo
Vibration of my phone
Now I was reborn

I’m on fire
My heart starts to melt
I’m not here
I am back to a man you held

Oh baby, Love is the edge of gladness
Oh baby, Love is the edge of darkness
Oh baby, Love is every being
Dear my baby, you are everything

こちらもオススメ

音楽好きのつぶやきVol.17 Stan Getz - Move
音楽好きのつぶやきVol.17 Move - スタン・ゲッツ

 本当に久しぶりにブルーノート東京を訪れた。Michel Camiloのソロ。Jazz聞くようになったばかりの頃、彼の“Michel Camilo”を聞いて、その気持ちいいくらいのテクニックに驚愕して以来、彼のピアノは大好きだ。コロナ明けの2年ぶりくらいのブルーノートで聞くアーティストが彼で本当によかった。全身すべてが音楽でできているような人で、弾いている間もずっと笑っていて、曲の最後には必ず「どうだ!」とばかりに立ち上がる。聞いているほうとしては「参りました!」としか言いようがない。自分で弾いているわけ ...

音楽好きのつぶやきVol.12 Sam Cooke - Change Is Gonna Come
音楽好きのつぶやきVol.12 Change Is Gonna Come - サム・クック

 人間はなぜこんなにも愚かなことをするのだろうか。僕ら一人一人には戦争を止める力なんてない。逃げ惑う老婆を、うずくまる子ども達に覆いかぶさる親を助けてあげることはできない。モニターに映し出される映像をみて憤りと悲しみを感じ、自分の無力さを呪う。     音楽には何ができるだろうか。  戦争が起こる度に、人々が虐げられるたびに歌われるプロテストソングがある。今回はそんな歌を紹介したい。  プロテストソングの前にウクライナの偉大なピアニストが人種差別を禁止する法律が可決される一方、ベトナム戦争が起こされようと ...

音楽好きのつぶやきVol.23  Little Peace in C for U - ミシェル・ペトルチアーニ&ステファン・グラッペリ
音楽好きのつぶやきVol.23  Little Peace in C for U - ミシェル・ペトルチアーニ&ステファン・グラッペリ

 春だ!と思って書き始めたのですが、忙しさにかまけて書きあがる前に梅雨に。。。ちょっと季節外れになっちゃったけど、駆け込みで、春に聞きたくなる音楽を紹介してみたいと思います! まずは音が鳴った瞬間にここでないどこかへ連れて行ってくれるこの人たちの曲から。  いやホントに一音目から、パリの屋外のカフェに連れていかれる感じがするのです。ステファン・グラッペリのヴァイオリンはもちろん秋に聞いてもいいものですが、やっぱり春のそよ風を屋外で感じている感じがします。ステファンの演奏を何曲か。  ミシェルのピアノにも僕 ...

音楽好きのつぶやきVol.20  追悼 ジョーイ・デフランチェスコ
音楽好きのつぶやきVol.20  追悼 ジョーイ・デフランチェスコ

ジョーイ・デフランチェスコが亡くなった。まだ51歳だ。若すぎる。(僕よりも若い。。。)ライブが聞けなかった。。。本当に聞きたかった。今回はジョーイ・デフランチェスコの追悼ということで、オルガンに注目して曲を紹介させてもらいます。 まずは、この曲から。 この曲、ジョーイも本当に大好きなんだろうなあ。ネットで探せばライブが見つかると思うので、ぜひ探し見てみたください。本当楽しそうに演奏しています。見ていると本当に元気をもらえます。オルガンって、どこかおもちゃみたいな感じがして、ジョーイのような大きな男が額に汗 ...

音楽好きのつぶやきVol.24  OBI - トゥーツ・シールマンス
音楽好きのつぶやきVol.24  OBI - トゥーツ・シールマンス

 桜だなあ、新緑だなあ、紫陽花だなあと思っていたら、気がついたら、何時からでもビールを飲まざる得ないそんな気温に包まれるようになってしまいました。暑いのは大好きなのですが、年を追うごとにしんどさが増して、でも、エアコンに浸っているとそれはそれで体調が崩すという悪循環に陥りそうなので、ビールを扇風機とこの音楽で我慢しようかと思います。まずは、どうしてか、この最初のテーマを聞いた瞬間から、背筋がピンと伸びて、暑さを忘れてしまうんですよね。なんでだろう。  アルバム全体を通して、シャキッとします。このアルバムハ ...

音楽好きのつぶやきVol.11 The Kinks - Sunny Afternoon
音楽好きのつぶやきVol.11 Sunny Afternoon - キンクス

オルタナティブということではないんだけど、その時代のメインの音とパラレルにちょっとずれている音楽のほうが時代のど真ん中の音楽より好きだったりする。多分、僕が天邪鬼だからだ。今回は3大〇〇から漏れちゃってるけど、「俺的には1番」という音楽を紹介したい。 3大UKロックバンド(The Beatles, The Rolling Stones, The Who)    ビートルズマニアやストーンズファン、フーの信望者には結構出会うが、キンクスフリークに会うことは滅多にない。でも、僕はThe Kinksが大好きだ。 ...

An Usual Miracle - KANEKO Chalin

PR

-KANEKO Chalin 音楽好きのつぶやき
-,