fbpx

KANEKO Chalin 音楽好きのつぶやき

音楽好きのつぶやきVol.5 Fun, Fun, Fun - ザ・ビーチ・ボーイズ

The Beach Boys - Fun, Fun, Fun
KANEKO Chalin
KANEKO Chalin
My Favorite CD

何も考えなくてもいい映画を見るのが好きだ。休日とか仕事を終えた夜とか。もちろん、コメディ映画で笑うのもいいが、アクション映画で興奮するのもよい。007は大好物だ。特に今のボンドのダニエル・クレイグさんのボンドは大好きだ。動きについていくのがやっとなくらいキッレキレで、頭の中が空っぽになっていく。ストーリーは心地よいくらいの複雑さ。

音楽にも同じような感覚がある。ロックンロールは3分以内と言ったのが誰だか知らないが、激しく同意する。というわけで、複雑なアートになっていっていたロックンロールの救世主だったこの人たちからまずは始めよう!

Apple Muisc

Amazon

https://amzn.to/3r29uiz

僕にとって3分間のマジックの究極はこのバンドだ。この音は魔法以外のなにものでもない。これを聞いて楽しい気分にならなかったら相当深刻な状態だと思ったほうがいい。

「Fun, Fun, Fun」ザ・ビーチ・ボーイズ

もう1曲、ロックンロールが生まれた頃のたくさんの素晴らしいミュージシャンの中でも私が一番好きなこの人を 

「It’s so easy」ザ・クリケッツ(バディ・ホリー)

彼らが起こしたマジックは実はずっと引き継がれていて、アメリカにはきっとこんなバンドがもっとたくさんいるんだろうなあと思うけど、多分、日本ではほとんど聞かれてないよなあ。絶対にもったいない。3分越えだけど、まあとりあえず。

「Never Take the Place of You」NRBQ

最後に私の曲を。皆さん、気が付いているかもしれないけど、007の中でボンドさんは最初から最後まで失敗し続ける。なんかむしろボンドさんが何もしないほうが、問題がすんなり解決するんじゃないの?って思うことも多々ある。ということに気が付いたときに書いた曲です。失敗を笑い飛ばせ!って曲です。そして、私としては、Buddy HollyやThe Beach Boysから引き継いだつもりの曲です。(速すぎて、ギターがちゃんと弾けてない。。。)

KANEKO Chalin
KANEKO Chalin
KANEKOの本日の一曲

Fun, fun, fun and fun  作詞作曲:金子茶琳

Yeah, we are still living, that’s enough fine 
Come on, dance with oops that you have done 
Yeah, we have only counted to nine 
Ended not yet 
Let’s go fun, fun, fun 

Hey, did you mess up again? 
To the devil a nuclear bomb did you send?  
Don’t do a irreparable thing alone 
You always failed before last, James Bond! 

There have been many times  
in my life when I thought I was done 
with no way to the sun 
with nowhere to run 
Yes, now I got a guitar 
and few friends to laugh together 

Yeah, we are still living, that’s enough fine 
Come on, dance with oops that you have done 
Yeah, we have only counted to nine 
Ended not yet 
Let’s go fun, fun, fun 

Hey, did you lose it again? 
No way to make it blew up wind? 
Something that you can't do nothing for doesn’t mean   
Sometimes it's better that James does nothing 

There have been many times  
in my life when I thought I was done 
with no way to the sun 
with nowhere to run 
Yes, now I got a guitar 
and few friends to laugh together 

Yeah, we are still living, that’s enough fine 
Come on, dance with oops that you have done 
Yeah, we have only counted to nine 
Ended not yet 
Let’s go fun, fun, fun 

こちらもオススメ

音楽好きのつぶやきVol.9 Thelonious Monk - Jackie-ing
音楽好きのつぶやきVol.9 Jackie-ing - セロニアス・モンク

Thelonious Monkの前にも後にもThelonious Monkの音は鳴らない。彼の音楽はJazzだとかBe-bopだとかではなくThelonious Monkだ。 たいていの巨人はたくさんのフォロワーを生み出す。だが、どことも陸続きでない、離れ小島のような巨人もいる。その音楽はものすごく多くの人を、そして、ミュージシャンを虜にするのに、それに続く人がいない。というか、続く方法がわからない、もしくは、続けることに意味が見いだせない、そんな感じなのだろうか。 Thelonious Monkはまさに ...

音楽好きのつぶやきVol.16 Salif Keita - MADAN
音楽好きのつぶやきVol.16 MADAN - サリフ・ケイタ

 今回は声に注目して曲を選曲したいと思う。ジャズも大好きなので声が入ってない音楽もよく聞くけれど、やっぱり「歌」が大好きだ。ジャズの中でも一番好きなのはトランペットなんだけど、それはやっぱり一番、人の声に近いからかなあと思う。声に注目してと言いながら、最初はまるで歌っているようなClifford Brownのトランペットから。  さて次からは人間の本当の声に注目します。この人のどこまで高く突き抜けていく声はやっぱり格別だ。歌を聞いていると、まるで彼の声の翼に乗って空高く舞い上がる。病気になってかつての輝き ...

The Band - Tears of Rage
音楽好きのつぶやきVol.8 Tears of Rage - ザ・バンド

伝説と呼ばれるようなバンドにいた人がバンドから解放された時に生み出す曲が僕は結構好きだ。何か新しいことをやらなきゃ、前作と同じことをやっちゃダメだ。そんな強迫観念は呪いとなってその人をむしばみ、やがて、その人の中から染み出てくるような音楽ではなく、何かたくらみのような上っ面だけの音楽しか出てこなくなる。そんな呪いが解けたとき、ただやりたい音楽ができる魂の喜びや心のほぐれが自然と声や曲を豊かにする。今日はそんな曲を紹介したい。 まずは、Genesisから解放されたPeter Gabrielのこの曲を。 Ap ...

Paul Simon - Everything bout it is a love song
音楽好きのつぶやきVol.4 Everything about it is a love song - ポール・サイモン

私が好きな生きているミュージシャンは殆ど60歳以上だ。(殆どはこの世にいない。)若くにして亡くなったミュージシャンは若いままでかっこいいが、年を取ったミュージシャンはほぼみんなダンディになる。数年前、Bob Dylanのライブハウスツアーのコンサートに行った。ギターは一度も弾かず、マイクを持って、時々あまりうまいとは言えないキーボードを弾きながら歌っていたのにもびっくりしたが、もっとびっくりしたのは、新作だった「Tempest」からの曲がメインで、いわゆるよく知られた曲は殆どやらなかったこと。「俺の新作を ...

音楽好きのつぶやきVol.2 喜納昌吉&チャンプルーズ - すべての人の心に花を
音楽好きのつぶやきVol.2 すべての人の心に花を - 喜納昌吉&チャンプルーズ

大学生の頃、一人で沖縄を旅したことがある。小浜島という小さな島に2週間くらい滞在した。大きなリゾートホテルがある島なのだが、まあ、大学生男子の一人旅で泊まるわけもなく、小さな民宿に泊まっていた。1日目の晩ごはんを食べ終わると、宿の若い主人が「もう少し食堂にいられる?」とニコニコ顔で言ってきた。まあすることもないのでぼーっとしていると、次から次へと右手に三線、左手に泡盛を持ったおっちゃん、おばちゃんが集まってくる。始まったのは、そう、いつ終わるともしれぬ呑めよ、歌えよだ。なれない泡盛のせいなのか、音楽のせい ...

音楽好きのつぶやきVol.11 The Kinks - Sunny Afternoon
音楽好きのつぶやきVol.11 Sunny Afternoon - キンクス

オルタナティブということではないんだけど、その時代のメインの音とパラレルにちょっとずれている音楽のほうが時代のど真ん中の音楽より好きだったりする。多分、僕が天邪鬼だからだ。今回は3大〇〇から漏れちゃってるけど、「俺的には1番」という音楽を紹介したい。 3大UKロックバンド(The Beatles, The Rolling Stones, The Who)    ビートルズマニアやストーンズファン、フーの信望者には結構出会うが、キンクスフリークに会うことは滅多にない。でも、僕はThe Kinksが大好きだ。 ...

An Usual Miracle - KANEKO Chalin

PR

-KANEKO Chalin 音楽好きのつぶやき
-,