fbpx

KANEKO Chalin 音楽好きのつぶやき

音楽好きのつぶやきVol.19  Bang Bang - ジョー・キューバ

KANEKO Chalin
KANEKO Chalin
My Favorite CD

暑い!いや、熱い!基本、自転車移動なので、この時期は基本、高校球児かというくらい日焼けしているのだが、先日、昼間に自転車で移動した時、あまりの暑さに脳みそがとけそうになった。。。息を吸えど、吸えど、空気が入ってこない感じ。で、こんな時はもう涼しげな音楽を聞いてもダメだと思い、脳みそが溶ける音楽を頭に浮かべつづけたのです。今回はその時に思い浮かんだ曲を紹介します。

まずはこのバックビートに打たれるたびに、体中のねじがちょっとずつ緩んでいくような、まさに脳みそを溶かすこの曲から。

「Eastern Standard Time」ザ・スカタライツ

 しかし、Don Drummondの人生は悲劇的だが、このトロンボーンは脳みそを溶かすときには何にもかえがたい。

 次はジャズから。とりあえず聞いていると何も考えられなくなる。ある意味、瞑想に近いことになる、このライブを。

「C Jam Blues」チャールズ・ミンガス

 ごめんなさい、脳みそは溶けるけれど、部屋の温度は間違いなく上がる曲でした。ソロを取るホーン奏者は全員、十分に頑張ってるのですが、ローランド・カークがすべての脳みそを溶かしてしまいます。圧倒的な音です。暑さで疲れた体をやすめるのでなく。体がなくなってしまって、別世界に入るそんな感じになります。

 次は、関節が一つ一つが別々の意思で動いていくような、何度聞いても構造が理解できず、なんで演奏できるのかわからないこの曲を。

「Frownland」Captain Beefheart and His Magic Band 

 しかし、かっこいいんだよなあ。なんでだろうか。僕がおかしいのか?

 次はプログレから。プログレ界一の脳みそを溶かす人たち。この変拍子とどこの世界からやってきたのかわからない不思議なメロディとハーモニー。

「Just the Same」ジェントル・ジャイアント

 売れたかと言えば、売れてないと思うけど、プログレ界においてものすごくポップセンスがあるように思うのです。XTCとかにつながっていくような。個人的にすごく落ち込んでいた時になぜかこの音楽に何度も救われました。やっぱり僕はおかしいのか?

次は「ポー・ピー」というキーボード?の音が確実に脳みそを溶かしていくこの曲を。

「Cross the Track (We Better Go Back)」Maceo and the Macks

 これもずっと聞いていると瞑想に近づいていくなあ。しかし。全員演奏は抜群にうまい。

 最後に、Thelonious Monkをとも思いましたが、結構、紹介回数が多い気がするので、FANIAから。いったい何人で演奏しているのだかわからないけど、大勢の汗が飛び散っているのはわかる。このボンゴやコンガとわけのわからない掛け声に包まれれば多分、外の暑さよりももっとずっと熱くなって暑さも忘れるはずです。

「Bang Bang」ジョー・キューバ

 では最後にいつも通り僕の曲を。あまり暑かったので、涼しい曲を書いてみました。この曲は多分脳みそは溶けず、まっとうに涼しくなれるのではないかと思います。

KANEKO Chalin
KANEKO Chalin
KANEKOの本日の一曲

In your eyes two moons  作詞作曲:金子茶琳

In your eyes two moons
in the early June
Surrounding million stars at the top of dune
I wanna kiss your kiss

In your eyes two moons
in the midnight soon
Ancient tune a nowhere bird croons
Every grain of sands prays our bliss

walking down like forever, everything but you has gone
I hold you closer and closer as the number of sands I step on

Even if grains of sands have a limit
Forever flood grains of our tears
Even if stars will fall and this sky will splits
I will catch you and nobody can break our hearts apart

In your eyes two boys
They cannot hide
Straight from their hearts, love with no ploy
We don’t need no guide

In my eyes two girls
They cannot hide
Love with no ploy and straight from their hearts
We don’t need no guide

君の瞳に映る二つの月

君の瞳に映る二つの月
6月上旬に
砂丘の頂上で百万の星に囲まれて
君のキスにキスしたい

君の瞳に映る二つの月
もうすぐ真夜中
古代の曲をどこにもいない鳥が歌う
砂の一粒一粒が私たちの至福を祈っている

永遠のように砂丘を下り
君以外のすべてが消えてしまった
砂の数だけ君を抱きよせる

砂の粒には限りがあるけれど
私たちの涙の粒は永遠に溢れ続ける
星が落ちこの空が割れても
君を受け止める
誰も僕らの心を引き裂くことはできない

あなたの瞳に映る二人の少年は
隠すことができない
心のままの策略のない愛を
誰の助けもいらない

僕の瞳に映る二人の少女は
隠すことができない
心のままの策略のない愛を
誰の助けもいらない

こちらもオススメ

Piano Man - ビリー・ジョエル
音楽好きのつぶやきVol.22  Piano Man - ビリー・ジョエル

 ビリー・ジョエルの1990年のニューヨーク・ヤンキー・スタジアムでのライブ映像(LIVE AT YANKEE STADIUM)を映画館で見た。最高。録音音源もいいけど、ライブがいい。ビリーは根っからのエンターテイナーだ。とにかく、来てくれた人を愉しませたい。バンド全体がそんな感じ。もちろん、曲がいい。ヒット曲のオンパレードなので悪いわけがない。もう何十度目かのビリーのマイ・ブームがやってきたので、今回はビリーの曲を紹介したいと思う。まずは、僕が中学生の頃、兄貴の部屋から借りてきたこのアルバムから。  こ ...

音楽好きのつぶやきVol.2 喜納昌吉&チャンプルーズ - すべての人の心に花を
音楽好きのつぶやきVol.2 すべての人の心に花を - 喜納昌吉&チャンプルーズ

大学生の頃、一人で沖縄を旅したことがある。小浜島という小さな島に2週間くらい滞在した。大きなリゾートホテルがある島なのだが、まあ、大学生男子の一人旅で泊まるわけもなく、小さな民宿に泊まっていた。1日目の晩ごはんを食べ終わると、宿の若い主人が「もう少し食堂にいられる?」とニコニコ顔で言ってきた。まあすることもないのでぼーっとしていると、次から次へと右手に三線、左手に泡盛を持ったおっちゃん、おばちゃんが集まってくる。始まったのは、そう、いつ終わるともしれぬ呑めよ、歌えよだ。なれない泡盛のせいなのか、音楽のせい ...

音楽好きのつぶやきVol.6 The Crystals - Rudolph the Red-Nosed Reindeer
音楽好きのつぶやきVol.6 Rudolph the Red-Nosed Reindeer - クリスタルズ

クリスマスにはクリスマスソングが必要だ。とろけるようなロマンチックなクリスマスソングがかかっていない車には恋人と乗るの粋じゃない。とびきりハッピーなクリスマスソングがかからないクリスマス・パーティーなんてクリスマスパーティーとは言えない。みんなが知ってるクリスマスソングがかかってるからクリスマスプレゼントを買いたくなる。クリスマスソングは実に実用的な音楽だ。クリスマスを彩るためだけに存在する。僕にとってクリスマスの時期はたいていこの“A Christmas Gift For You”をかけていれば事足りる ...

音楽好きのつぶやきVol.10 Otis Redding - That’s how strong my love is
音楽好きのつぶやきVol.10 That’s how strong my love is - オーティス・レディング

ブラジル音楽に興味を持ったときくらいからか、膨大な音楽の海を前にして途方に暮れるようになった。現代の新しい音楽との出会いを探す暇がない。。。ただ年取っただけかもしれない。まあ、100年前の音楽でも初めて聴くときは自分にとっては新しい音楽だから、別に新曲を追い求める必要ないとも言える。村上春樹さんの「ノルウェーの森」に50年以上前に書かれた小説しか読まないという先輩が出てきた気がする。わからなくもないが、やっぱり新しい音楽との出会いは格別にワクワクするし、ピーター・バラカンさんのラジオは毎週聞いている。と、 ...

音楽好きのつぶやきVol.24  OBI - トゥーツ・シールマンス
音楽好きのつぶやきVol.24  OBI - トゥーツ・シールマンス

 桜だなあ、新緑だなあ、紫陽花だなあと思っていたら、気がついたら、何時からでもビールを飲まざる得ないそんな気温に包まれるようになってしまいました。暑いのは大好きなのですが、年を追うごとにしんどさが増して、でも、エアコンに浸っているとそれはそれで体調が崩すという悪循環に陥りそうなので、ビールを扇風機とこの音楽で我慢しようかと思います。まずは、どうしてか、この最初のテーマを聞いた瞬間から、背筋がピンと伸びて、暑さを忘れてしまうんですよね。なんでだろう。  アルバム全体を通して、シャキッとします。このアルバムハ ...

音楽好きのつぶやきVol.13 Bob Dylan - Blowin’ in the wind
音楽好きのつぶやきVol.13 Blowin’ in the wind - ボブ・ディラン

 心が張り裂けそうだ。いくら考えても子ども達が爆弾から逃げ回らなければならない理由が思い浮かばない。状況は悪くなるばかりだ。人間は愚かだ。そんなことはわかっている。でも、逃げ回る子ども達を見て何も感じない人がいることを僕は理解できない。絶対的に正しいことなんかないのだろうし、僕は僕の価値観に縛られてたくさんの誤ったことをするだろうけど、逃げ回る子ども達を見て心が痛むのは理屈でも価値観でもなく直感だ。「ロシアがウクライナを攻撃しているわけではない」と話す時、彼らの心は少しも痛まないのだろうか。  音楽の話し ...

An Usual Miracle - KANEKO Chalin

PR

-KANEKO Chalin 音楽好きのつぶやき
-,