fbpx

KANEKO Chalin 音楽好きのつぶやき

音楽好きのつぶやきVol.8 Tears of Rage - ザ・バンド

The Band - Tears of Rage
KANEKO Chalin
KANEKO Chalin
My Favorite CD

伝説と呼ばれるようなバンドにいた人がバンドから解放された時に生み出す曲が僕は結構好きだ。何か新しいことをやらなきゃ、前作と同じことをやっちゃダメだ。そんな強迫観念は呪いとなってその人をむしばみ、やがて、その人の中から染み出てくるような音楽ではなく、何かたくらみのような上っ面だけの音楽しか出てこなくなる。そんな呪いが解けたとき、ただやりたい音楽ができる魂の喜びや心のほぐれが自然と声や曲を豊かにする。今日はそんな曲を紹介したい。

まずは、Genesisから解放されたPeter Gabrielのこの曲を。

Apple Muisc

Amazon

https://amzn.to/3FhPP1C

この曲はものすごく優しいイントロで、どこまでも心地よいが、詞はGenesisとの決別を宣言しているようにも聞こえる。その意味ではバンドから解放された喜びというよりも決意表明のような曲だ。優しいメロディーの中から意思がわきあがってくるようなPeter Gabrielの歌い方が好きだ。

次は、史上最も偉大とも言える、つまり、最もひどいプレッシャーとなっていたであろうバンド、そう、The Beatlesから解放されたPaul McCartney の曲を。Beatlesが解散してから少したっての曲だからちょっと今回のテーマとは違うかもしれないけど、新しいものを創ろうという気負いは感じられず、自然とできてしまったのではないかとさえ感じさせるこの曲を。

「Silly Love Songs」ウイングス

しかし、この曲の最後のほうで、それまでに出てきたメロディーが次から次への重なっていくところは何度聞いてもいいなあ。

即興を中心にした新しい演奏、メンバー間の緊張、神とまで言われてしまう状況など、Eric Claptonにはとんでもないプレッシャーがかかっていたことだろうと思う。そんなClaptonを救ったのはアート化していくロックに、綿々と連なる人々の歌を思い出させたこの人たちの曲だったという。バンドから解放されたClaptonの歌ではなく、Claptonをバンドから解放したという意味で。

「Tears of Rage」ザ・バンド

しかし、この曲をやっていた頃、The Bandの面々は20代半ばだったというのは、ほんと信じがたい。

最後は、これまた乗り越えなければいけないものが大きすぎたこの人の曲を。Brian Wilsonにとって一番の呪縛は未完成になってしまった”Smile”だったのだろうと思う。後に”Smile”も完成はされることになるが、いったんそれは置いておいて、普通のBrian Wilsonを全開させたこのアルバムは1曲目から最後までずっと夏だ!きっとBrianも気持ちよーくつくったんだろうなあと思う。

「Your Imagination」ブライアン・ウィルソン

クリエイティブ圧力がどんどん増していく。価値を生み出し続けないといけないなんて、息苦しくてしょうがない。僕は曲を書いたり、文章を書いたりしているが、改まって価値を生み出したいと思ったことはない。面白いからやってるだけだ。今回紹介した曲はみんなそんな圧力から解放された瞬間、アーティストがただ楽しんだ結果、クリエイティビティが爆発した曲だ。最後に紹介する私の曲は、そんな圧力から逃げろという曲だ。思いっきり人生を楽しまなかったら、クリエイティブや価値創造なんて大した意味はない!

KANEKO Chalin
KANEKO Chalin
KANEKOの本日の一曲

Run away from a parade  作詞作曲:金子茶琳

Good morning Johnny
Can you hear little birds sing?
Good morning Bonnie
Can you feel sunshine ring?
May you stay among wonders of world

Hello Lemmy
Have you had enough mother’s cook?
Hello Amy,
Are you satisfied today how you look?
May you stay among wonders of world

So many books of works and questions
To you all they ask are answers and solutions
They make you afraid that world gives you terrible fright
and if you can't hardly try, if you can't survive, you will die

Run away
from parade
Library is full of books
Fun is overflowing in the woods
There are tons of movies to look

Run away
from parade
Let’s sing and drink over up late
Value will not be something we create,
It just will be here anyway

Good night Billy,
Can you hear DJ’s talk?
Good night Minnie,
Let’s go moonlight walk
May you stay among wonders of world

So many books of works and questions
To you all they ask are answers and solutions
They make you afraid that world gives you terrible fright
and if you can't hardly try, if you can't survive, you will die

Run away
from parade
Library is full of books
Fun is overflowing in the woods
There are tons of movies to look

Run away
from parade
Let’s sing and drink over up late
Value will not be something we create,
It just will be here anyway

Good morning Johnny
Can you hear little birds sing?
Good morning Bonnie
Can you feel sunshine ring and love?

こちらもオススメ

音楽好きのつぶやきVol.15 Van Morrison - And It Stoned Me

KANEKO Chalin 音楽好きのつぶやき

音楽好きのつぶやきVol.15 And It Stoned Me - ヴァン・モリソン

 音楽と深く関わる映画が最近よく上映される。音楽に関わる映画はやっぱり映画館で大ボリュームでじゃないと絶対にダメだ。スマホでベッドに入りながら見ても全く面白くない。今回はそんな映画館で聞くべき映画を紹介したい。  まずはこの感動的な映画を。音楽だけで鳥肌がたって、自然と涙が出てくることは滅多にないけど、映画館でこの歌に包まれた時、涙が溢れ出た。この歌声に説明はいらない。この世で一番感動的であると同時に、この世のものとは思えない。そんな歌声です。 Apple Muisc Amazon https://amz ...

音楽好きのつぶやきVol.9 Thelonious Monk - Jackie-ing

KANEKO Chalin 音楽好きのつぶやき

音楽好きのつぶやきVol.9 Jackie-ing - セロニアス・モンク

Thelonious Monkの前にも後にもThelonious Monkの音は鳴らない。彼の音楽はJazzだとかBe-bopだとかではなくThelonious Monkだ。 たいていの巨人はたくさんのフォロワーを生み出す。だが、どことも陸続きでない、離れ小島のような巨人もいる。その音楽はものすごく多くの人を、そして、ミュージシャンを虜にするのに、それに続く人がいない。というか、続く方法がわからない、もしくは、続けることに意味が見いだせない、そんな感じなのだろうか。 Thelonious Monkはまさに ...

音楽好きのつぶやきVol.11 The Kinks - Sunny Afternoon

KANEKO Chalin 音楽好きのつぶやき

音楽好きのつぶやきVol.11 Sunny Afternoon - キンクス

オルタナティブということではないんだけど、その時代のメインの音とパラレルにちょっとずれている音楽のほうが時代のど真ん中の音楽より好きだったりする。多分、僕が天邪鬼だからだ。今回は3大〇〇から漏れちゃってるけど、「俺的には1番」という音楽を紹介したい。 3大UKロックバンド(The Beatles, The Rolling Stones, The Who)    ビートルズマニアやストーンズファン、フーの信望者には結構出会うが、キンクスフリークに会うことは滅多にない。でも、僕はThe Kinksが大好きだ。 ...

音楽好きのつぶやきVol.17 Stan Getz - Move

KANEKO Chalin 音楽好きのつぶやき

音楽好きのつぶやきVol.17 Move - スタン・ゲッツ

 本当に久しぶりにブルーノート東京を訪れた。Michel Camiloのソロ。Jazz聞くようになったばかりの頃、彼の“Michel Camilo”を聞いて、その気持ちいいくらいのテクニックに驚愕して以来、彼のピアノは大好きだ。コロナ明けの2年ぶりくらいのブルーノートで聞くアーティストが彼で本当によかった。全身すべてが音楽でできているような人で、弾いている間もずっと笑っていて、曲の最後には必ず「どうだ!」とばかりに立ち上がる。聞いているほうとしては「参りました!」としか言いようがない。自分で弾いているわけ ...

音楽好きのつぶやきVol.7 Bob Marley - Africa Unite

KANEKO Chalin 音楽好きのつぶやき

音楽好きのつぶやきVol.7 Africa Unite - ボブ・マーリー

何かと不安の多い、不穏な時代が訪れる予感が渦巻いている。気候変動、民主主義の危機、資本主義による息苦しさ、どんどん長くなる人生、どんどん肥大化する夢。私たちは大きな問題に直面しているようだ。そんな時に音楽はどんな意味が持てるのだろうか。振り返ってみれば、僕もたくさん不安と対峙してきた。その度にいろんな曲が僕を前に向かせてくれた。年の終わりにそんな曲を今回は紹介したい。 まずはBob Marleyだ。Bobの声はいつだって愛に満ちている。怒りから溢れでた曲を歌っているときにも声には愛が満ち満ちて、にじみでて ...

音楽好きのつぶやきVol.23  Little Peace in C for U - ミシェル・ペトルチアーニ&ステファン・グラッペリ

KANEKO Chalin 音楽好きのつぶやき

音楽好きのつぶやきVol.23  Little Peace in C for U - ミシェル・ペトルチアーニ&ステファン・グラッペリ

 春だ!と思って書き始めたのですが、忙しさにかまけて書きあがる前に梅雨に。。。ちょっと季節外れになっちゃったけど、駆け込みで、春に聞きたくなる音楽を紹介してみたいと思います! まずは音が鳴った瞬間にここでないどこかへ連れて行ってくれるこの人たちの曲から。  いやホントに一音目から、パリの屋外のカフェに連れていかれる感じがするのです。ステファン・グラッペリのヴァイオリンはもちろん秋に聞いてもいいものですが、やっぱり春のそよ風を屋外で感じている感じがします。ステファンの演奏を何曲か。  ミシェルのピアノにも僕 ...

広告

-KANEKO Chalin 音楽好きのつぶやき
-